【2020-ST-0703】令和2年度 訪問看護師養成研修会
開催期間
令和2年7月3日(金) ~ 12月予定(eラーニング、集合研修、施設実習を含める)
※コロナウィルス感染症の影響による講義・演習及び施設実習の日程変更の可能性がある。
※講義・演習および施設実習の日程変更により、終了時期が変更となる可能性がある。
場所
- 訪問看護eラーニング
自宅・職場 他 - 集合研修
山梨県看護協会 看護教育研修センター 他
周辺地図
- 施設実習
山梨県内訪問看護ステーション・地域包括支援センター、精神科病院・重症心身障害児(者)施設
※すべて山梨県内
受講経費
- 受講料
個人負担なし(訪問看護eラーニングの受講手続き及び受講料の納入は、山梨県看護協会が行う) - 研修に伴う諸雑費や実習に必要な交通費、駐車料金、食費
受講者が負担
実施要領
詳細は 実施要項(PDF) をご確認ください
施設実習記録について
◆下記記録用紙をダウンロードし、内容入力したものを12月4日(金)までにメールで提出してください
訪問看護師養成研修会 施設実習記録用紙(様式3)(19KB)
課題レポートについて
◆下記課題レポートをダウンロードし、内容入力したものを12月7日(月)までにメールで提出してください
訪問看護師養成研修会 課題レポート表紙(様式4)(16KB)
訪問看護師養成研修会 課題レポート用紙(様式4)(12KB)
eラーニングを実施するにあたって
研修内容・日程
募集締め切り
令和2年6月15日(月)必着 締め切りました
申込方法
◆申込書に必要事項を記入して郵送またはメールでお申込みください ※FAX不可
方法 | 申込先 | 申込書 |
---|---|---|
郵送 | 〒400-0807 甲府市東光寺2-25-1 公益社団法人山梨県看護協会 山梨県訪問看護支援センター宛 |
![]() |
メール | h-support-ca★yna.or.jp (※スパムメール対策のため、「★」を「@」に置き換えてください) |
![]() |
お問い合わせ
山梨県看護協会 山梨県訪問看護支援センター 担当:池田・根津・丸茂
TEL:055-225-3035
FAX:055-222-5988
e-mail:h-support-ca★yna.or.jp
(※スパムメール対策のため、「★」を「@」に置き換えてください)