峡南地区支部の活動
峡南地区支部研修会
研修名 | 開催日 | 状況 | お問い合わせ先 |
---|---|---|---|
看護研究発表会 | R5 2/17(金) |
![]() |
富士川町役場福祉保健課 担当:丸山 香澄 TEL:0556-22-7207 |
広報誌
バックナンバー
![]() ぬくもりNo.9 (令和3年2月26日発行) |
![]() ぬくもりNo.8 (令和2年2月28日発行) |
![]() No.7 (平成30年度) |
令和4年度 事業のご案内
※各種事業・研修につきましては、新型コロナウイルス感染の拡大を防ぐため、中止・変更となる場合がございますので、ご了承ください。
1.運営に関すること | |
---|---|
定期総会 | 年1回 |
役員会 | 年4回以上 |
委員会 | 年4回以上 |
2.教育に関すること | |
(1)トピックス研修 (2)住民向け研修(市民公開講座) (3)看護研究発表会 |
|
3.委員会に関すること | |
(1)看護連携継続委員会 年4回以上 (2)会報委員会 年4回以上 ・機関誌「ぬくもり」第11号 令和5年3月頃発行予定 |
|
4.看護の思想普及に関すること | |
(1)機関誌「ぬくもり」発行 (2)フェスタ看護事業への参画 ・看護大会への参加 ・看護の心の普及キャンペーン ・高校生一日看護師体験 ・地域の小・中学生の体験学習受け入れ ・一日まちの保健室 ・出前講座 |
|
5.その他 | |
(1)山梨県看護協会事業への参画 (2)病院・地域看護関係者連絡会議への協力 (3)峡南地区支部就職説明会への参加 |
【yna26】