富士・東部地区支部の活動
広報誌
バックナンバー
![]() かけはし (令和2年度発行) |
![]() (令和元年度発行) |
![]() かけはし (平成30年度) |
令和4年度 事業のご案内
※各種事業・研修につきましては、新型コロナウィルス感染の拡大を防ぐため、中止・変更となる場合がございますので、ご了承ください。
目的 | |
---|---|
本地区支部は、本会定款第3条の目的に沿って地域の看護職の連携を強化し、地域住民の健康と福祉の増進に寄与することを目的とする。 | |
1.運営に関すること | |
通常総会 | 年1回 |
役員会 | 年3回以上 |
2.看護の教育に関すること | |
(1)研修会の開催 年2回以上 ・看護のケア向上研修 ・リフレッシュ研修 (2)住民啓発活動 ・市民公開講座 |
|
3.委員会に関する事項 | |
(1)看護の連携継続委員会 委員会の開催:年5回以上 研修会:年1回以上 (2)会報委員会 委員会の開催:年5回以上 機関誌「かけはし」の発行 年1回 令和5年3月1日発行予定 |
|
4.看護の普及・啓発に関する事業 | |
フェスタ看護事業への参画、看護の日街頭キャンペーンの企画と実施、地域の小・中学生の体験学習の受け入れ、1日看護体験など | |
5.その他 | |
山梨県看護協会事業への参加等 |