県民の皆様へ
エコキャップ運動のご報告
山梨県看護協会では、ペットボトルキャップを集めて世界の子どもたちにワクチンを届ける『エコキャップ運動』に参加しています。
令和4年9月7日に国土興産株式会社を通じて「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会」へ216円を寄付させていただきました。
総重量108kg(個数約54,000個)、ポリオワクチンに換算すると約10人分となります。
※1kgあたりの寄付額は、リサイクル時の販売価格により変動する場合があります。
累計重量
ますほ訪問看護ステーションから「健康相談会」のお知らせ
令和3年9月の事務所の移転を機に、年金支給日に合わせ山梨県民信用組合鰍沢支店様の一画をお借りして「健康相談会」を実施しております。
ご自宅で療養している方や、介護するご家族の体調に関する相談、介護保険の利用に関することなどお気軽にご相談ください。
「ますほ訪問看護ステーション」のページへ
「健康相談会」のお知らせ(708KB)
トータル・サポート・マネジャー(TSM)をご活用ください
2017年度より実施していますトータルサポートマネジャー(TSM)養成研修は、5年間で31事業所の53名が受講を修了し、退院支援や看取り等の場において、医療と生活をつなぐ調整役として活動しています。53名の所属施設と名前を公表しますので、気軽にお問い合わせください。
山梨県看護協会は、県の委託を受け、ひき続きTSMを養成します。
『トータル・サポート・マネジャー(TSM)とは・・・』のページへ
エフエム富士『フレアスpresents山梨元気玉』に出演しました
令和2年9月28日(月)午後3時20分~3時54分、エフエム富士『フレアスpresents山梨元気玉』に、山梨県看護協会会長(古屋)が出演しました。
山梨県の看護職について、コロナ禍における医療現場について、また、山梨県看護協会の取り組みと今後の展望などについてお話させていただきました。
下記リンクよりお聴きいただけます。
※ファイルサイズが大きいので、モバイル通信の場合はご注意ください。
エフエム富士『フレアスpresents山梨元気玉』.mp3(37MB)
『暁』~挑戦者たちの夜明け~ に出演しました
平成30年9月15日(土)午後6時55分 UTY放送、『暁』~挑戦者たちの夜明け~(提供:SMBC日興証券)に、山梨県看護協会が出演しました。
5分弱の放送でしたが、古屋会長アップの「看護の信念・信条」に始まり、SMBC日興証券甲府支店 柴支店長と古屋会長の対談を通して、看護協会活動の、教育研修・ナースセンター相談事業・訪問看護事業・リフレッシュルーム等の様子を凝縮して紹介しました。最後は、看護協会職員の笑顔で締めくくりました。みなさま、お気軽に看護協会にお出かけください。