研修・交流会

【2023年度】研修申込

山梨県看護協会では、会員・非会員に関わらず、すべての看護職が受講できる研修を多彩に開催していますので、お気軽にお問合せください。

感染予防対策について

来館される方は、「山梨県看護協会における新型コロナウイルス感染予防対策」をご一読いただき、感染予防にご協力いただけますようお願い申し上げます。

《募集中》の研修はこちら

随時開催

2023.4~2024.3
潜在看護職員復職支援研修


ブランクがある方、再就業に不安をお持ちの方が無理なく復帰していただけるよう、実務研修を行っています。
病院や訪問看護ステーションで、復職に必要な最新の医療・看護の知識や技術を学びます。

  • 対象者
    現在就業していない方で、病院等への就業が可能な方、または、就業希望のある方(看護協会員、非会員は問いません)

申込期間:通年

令和6年3月開催

教育部研修

新人から看護管理者、スペシャリストまでの幅広い層に対する研修です。5月~翌年2月までの期間で開催しています。

5月開催 《募集終了》


①5/10(水) 9:30~12:30
5/10(水) 13:30~16:30 ※①と②同じ内容
【新人看護職対象】
身に付けよう!専門看護職業人として働くために必要な社会人基礎力


申込期間:4/3(月)~4/12(水)17:00まで

[終了]

6月開催 《募集終了》

オンライン
6/1(木) 9:30~12:30・6/20(火) 9:30~16:00
【ファーストレベル受講予定者・経験年数10年目以上】
組織の課題と問題解決思考


申込期間:4/20(木)~4/30(日)17:00まで

[終了]

6/5(月) 9:30~15:30
感染予防【基礎編】感染予防の基礎を学ぼう
~患者さんとあなた自身を守るために~


ラダー:Ⅰ~Ⅱ

申込期間:4/20(木)~4/30(日)17:00まで

[終了]

6/6(火) 9:30~15:30・6/13(火) 9:30~12:00
医療安全【基礎編】 基礎から学べる医療安全


ラダー:Ⅰ~Ⅱ

申込期間:4/20(木)~4/30(日)17:00まで

[終了]

オンライン
6/7(水) 9:30~15:30
知っておきたい看護職のための栄養管理


ラダー:Ⅰ~Ⅱ

申込期間:4/20(木)~4/30(日)17:00まで

[終了]

6/8(木)・7/20(木)・8/24(木)・9/14(木)・11/16(木)・2024.1/11(木) 9:30~15:30
看護研究【基礎から実践への架け橋編】
研究過程に必要な技術を身に付ける


申込期間:4/20(木)~4/30(日)17:00まで

[終了]

6/26(月)・6/27(火) 9:30~16:30
認知症高齢者の看護実践に必要な知識
★2023年度JNA収録DVD研修
※診療報酬加算対象研修


申込期間:4/20(木)~4/30(日)17:00まで

[終了]

6/28(水) 9:30~15:30
感染予防【実践編】

所属部署におけるリンクナースの役割
~感染リンクナースとして活動するために~


ラダー:Ⅱ~Ⅲ

申込期間:4/20(木)~4/30(日)17:00まで

[終了]

6/29(木) 13:00~16:00
【中堅看護師対象】
キャリア形成の“これから”を考える


申込期間:4/20(木)~4/30(日)17:00まで

[終了]

6/30(金) 9:30~15:30
ひとごとじゃない!慢性腎臓病(CKD)
~予防から維持透析まで~


ラダー:Ⅰ~Ⅱ

申込期間:4/20(木)~4/30(日)17:00まで

[終了]

7月開催 《募集終了》

7/4(火) 13:00~16:00
【新人看護職対象】
看護職として活き活きと働くために

※7/6と同じ内容


申込期間:5/20(土)~5/31(水)17:00まで

[終了]

7/6(木) 13:00~16:00
【新人看護職対象】
看護職として活き活きと働くために

※7/4と同じ内容


申込期間:5/20(土)~5/31(水)17:00まで

[終了]

7/10(月)・8/14(月)9/21(木)・11/13(月)・2024.2/1(木) 9:30~15:30
感染予防【応用編】
現場に活かせる感染対策


ラダー:Ⅲ

申込期間:5/20(土)~5/31(水)17:00まで

[終了]

オンライン
7/13(木) 9:30~16:00
看護補助者の活用推進のための看護管理者研修 改訂版 2022
※診療報酬加算対象研修


申込期間:5/20(土)~5/31(水)17:00まで

[終了]

オンライン 日程変更あり
7/14(金)・8/29(火)・9/3(日)・10/20(金)・11/8(水) 9:30~15:30
脳血管障害をもつ人の生活再構築支援
~急性期から回復期・生活期まで~


ラダー:Ⅱ~Ⅲ

申込期間:5/20(土)~5/31(水)17:00まで

[終了]

7/20(木) 9:30~15:30
ライフサイクルから捉える女性のヘルスケア


ラダー:Ⅰ~Ⅱ

申込期間:5/20(土)~5/31(水)17:00まで

[終了]

オンライン 時間変更あり
7/21(金) 9:30~14:30
8/15(火) 9:30~16:30
9/26(火) 9:30~15:30
変わる!あなたの認知症看護
※診療報酬加算対象研修


申込期間:5/20(土)~5/31(水)17:00まで

[終了]

7/24(月) 9:30~15:30
医療安全【実践編】
施設の医療安全の役割できていますか?


ラダー:Ⅱ~Ⅲ

申込期間:5/20(土)~5/31(水)17:00まで

[終了]

オンライン
7/24(月)・8/22(火) 9:30~15:30
【教育委員・研修担当者対象】
施設内研修企画に必要な基礎知識
~研修企画のプロセスを学ぼう~


申込期間:5/20(土)~5/31(水)17:00まで

[終了]

8月開催 《募集終了》

8/1(火) 9:30~15:308/2(水) 9:30~12:00
災害看護【災害はすぐそこに!!】
~災害看護の基本的知識と私たちが今、行うべきこと~


申込期間:6/20(火)~6/30(金)17:00まで

[終了]

8/3(木)・9/13(水)・10/17(火)・11/21(火) 9:30~15:30
【新任副看護師長(主任)対象】
看護管理の第一歩


申込期間:6/20(火)~6/30(金)17:00まで

[終了]

オンライン
8/7(月)・9/27(水)・10/5(木)・11/1(水)・12/8(金) 9:30~15:30
がん看護のアップデート


ラダー:Ⅱ~Ⅲ

申込期間:6/20(火)~6/30(金)17:00まで

[終了]

8/10(木)・9/1(金)・9/22(金)・11/17(金)・2024.2/8(木) 9:30~15:30
医療安全【応用編】
チームで取り組む医療安全


ラダー:Ⅲ

申込期間:6/20(火)~6/30(金)17:00まで

[終了]

8/23(水) 9:30~15:30
発達障害の傾向がある大人の特徴を理解した支援
~スタッフ・学生の指導に活かす~


ラダー:Ⅱ

申込期間:6/20(火)~6/30(金)17:00まで

[終了]

8/26(土)・9/15(金) 9:30~15:30
【保健師対象】
災害時における行政保健師の役割と行動


申込期間:6/20(火)~6/30(金)17:00まで
⇒7/14(金)12:00まで

[終了]

オンライン
8/28(月)9/11(月) 9:30~15:30
現場に活かせるせん妄予防 
~発症予防・重症化予防のポイントを学ぶ~


ラダー:Ⅱ

申込期間:6/20(火)~6/30(金)17:00まで

[終了]

8/29(火) 9:30~15:30
8/30(水) 9:30~12:00
【5年目以上看護職対象】

看護の現場で活かすファシリテーターの役割
~より良いカンファレンス・会議に向けて~


申込期間:6/20(火)~6/30(金)17:00まで

[終了]

9月開催 《募集終了》

9/4(月) 9:30~15:30
摂食嚥下障害を持つ人への看護


ラダー:Ⅰ~Ⅱ

申込期間:7/20(木)~7/31(月)17:00まで

[終了]

9/7(木) 9:30~15:30
看護職のメンタルヘルス

~自分のこころをケアしよう~


申込期間:7/20(木)~7/31(月)17:00まで

[終了]

オンライン
9/8(金)・9/19(火) 9:30~15:30
褥瘡ケアの基本的知識
~予防からケア計画の立案まで~


ラダー:Ⅰ~Ⅱ

申込期間:7/20(木)~7/31(月)17:00まで

[終了]

9/12(火)・10/3(火) 9:30~15:30
看護研究【基礎編】

日頃の疑問を研究につなげる


申込期間:7/20(木)~7/31(月)17:00まで

[終了]

開催方法変更あり
9/21(木) 9:30~15:30 オンライン⇒対面
9/28(木) 9:30~15:30 対面

【准看護師対象】
看護過程の基本を学ぶ


申込期間:7/20(木)~7/31(月)17:00まで

[終了]

オンライン
9/29(金)・10/13(金)・11/9(木) 9:30~15:30
呼吸器ケアと循環器ケア
~呼吸不全・心不全に関する知識と技術の向上を目指して~


ラダー:Ⅱ~Ⅲ

申込期間:7/20(木)~7/31(月)17:00まで

[終了]

10月開催 《募集終了》

10/14(土) 9:30~16:30
【経験年数3年目以上・管理者を除く】
看護リフレクション
~看護の質を高める看護実践・体験の語り~


申込期間:8/20(日)~8/31(木)17:00まで

[終了]

研修変更
10/19(木) 9:30~15:30
地域包括ケアシステムにつなげる外来看護


ラダー:Ⅱ~Ⅲ

申込期間:8/20(日)~8/31(木)17:00まで

[終了]

10/23(月)・11/11(土) 9:30~16:30
糖尿病看護の基本と行動変容を促す療養支援のコツ


ラダー:Ⅰ~Ⅲ

申込期間:8/20(日)~8/31(木)17:00まで

[終了]

10/27(金) 9:30~15:30
子どもの心理発達と虐待予防


ラダー:Ⅰ~Ⅲ

申込期間:8/20(日)~8/31(木)17:00まで

[終了]

10/31(火) 9:30~15:30
【看護管理者・主任以上の中堅看護職・災害委員対象】
災害看護【山梨県の災害リスクと看護職の災害マネジメント】
~災害対応力を高めるために~


申込期間:8/20(日)~8/31(木)17:00まで

[終了]

11月開催 《募集終了》

11/2(木) 9:30~15:30
希望する最期を迎えるための看護職の役割


ラダー:Ⅱ~Ⅲ

申込期間:9/20(水)~9/30(土)17:00まで

[終了]

11/7(火) 9:30~15:30
精神障がい者を理解したコミュニケーション


ラダー:Ⅰ~Ⅱ

申込期間:9/20(水)~9/30(土)17:00まで

[終了]

追加研修
11/28(火)・2024.1/30(火) 9:30~15:30
病院と地域をつなぐ入退院支援
~住み慣れた地域で暮らし続けるために~


ラダー:Ⅰ~Ⅱ

申込期間:9/20(水)~9/30(土)17:00まで

[終了]

12月開催 《募集終了》

12/9(土) 9:30~15:30
周術期をめぐる患者の看護


ラダー:Ⅰ~Ⅱ

申込期間:10/20(金)~10/31(火)17:00まで

[終了]

日程変更 >
12月12日(火) 9:30~15:30 延期
⇒令和6年2月13日(火) 9時30分~15時30分
看護職のためのアンガーマネジメント
~感情コントロールを身につけ、怒りとうまく付き合うために~


申込期間:10/20(金)~10/31(火)17:00まで

[終了]

1月開催 《募集終了》

2024.1/18(木) 9:30~15:30
看護職者としての倫理的感性を磨こう!


ラダー:Ⅰ~Ⅱ

申込期間:11/20(月)~11/30(木)17:00まで

[終了]

2024.1/23(火) 9:30~15:30
医療コミュニケーション技法のエッセンス


ラダー:Ⅰ~Ⅲ

申込期間:11/20(月)~11/30(木)17:00まで

[終了]

2月開催 《募集終了》

日程変更 >
12月12日(火) 9:30~15:30 延期
⇒令和6年2月13日(火) 9時30分~15時30分
看護職のためのアンガーマネジメント
~感情コントロールを身につけ、怒りとうまく付き合うために~


申込期間:10/20(金)~10/31(火)17:00まで

[終了]

3月開催 《募集終了》

2024.3/3(日) 9:30~15:30
ティーチング・コーチングを活用したスタッフ指導
~自立したスタッフを育成するために~


申込期間:1/20(土)~1/31(水)17:00まで

[終了]

開催日時
研修名


申込期間:~まで

ナースセンター研修

新人看護職の離職防止と定着を目的とした「新人看護職指導担当者のための研修」や看護職の再就業支援のための研修を開催しています。

2023.4~2024.3
潜在看護職員復職支援研修


ブランクがある方、再就業に不安をお持ちの方が無理なく復帰していただけるよう、実務研修を行っています。
病院や訪問看護ステーションで、復職に必要な最新の医療・看護の知識や技術を学びます。

  • 対象者
    現在就業していない方で、病院等への就業が可能な方、または、就業希望のある方(看護協会員、非会員は問いません)

申込期間:通年

9/5(火)・9/6(水)・10/4(水) 10:00~16:00
新人看護職指導担当者のための研修


新卒看護職員の離職防止策として、その指導にあたっている看護職員の質の向上を図り、新卒看護職員へのきめ細やかな指導を行うことができるようにすると共に、同じ立場の看護職員が横のネットワークを構築する機会となる研修を実施しています。
自身の指導者としての傾向を知り、新人指導に活かすコミュニケーション等を学びます。

  • 対象者
    ・卒後3年~10年の看護職(保健師・助産師・看護師)
    ・現在、新卒及び中途採用者の指導に携わっている者
    ・3日間出席できる者
  • 定員
    70名 ※1施設3名まで

申込期間:7/6(木)~7/20(木)15:00まで

令和6年2月2日(金) 13:30~16:00
輝け!プラチナナース
「看護職として今から考えるキャリア後期の考え方・働き方」講座


これまで看護職として積み重ねてきた知識や経験を活かし、看護職としてのキャリア後期の考え方や働き方について考える機会となります。

  • 対象者
    ・看護職(保健師、助産師、看護師、准看護師)の資格を有している40歳以上の方
    ※協会員、非会員は問いません
  • 定員
    50名

申込期間:12月8日(金)~12月25日(月) 15時
再募集期間:1月15日(月)10時~1月26日(金)

再就職支援研修
令和6年2月28日(水) 13時00分~15時30分
「未就業看護職者のための感染予防研修」
令和6年3月7日(木) 13時00分~15時30分
「未就業看護職者のための介護事故予防研修」


未就業看護職者が再就業に向けて必要な基本的知識・技術を習得し、学び続けられる機会を提供することで、再就職支援につなげます。

  • 対象者
    ・未就業で届出制度「とどけるん」に登録があり、就業を今後考えている看護職者
    ※届出情報に変更がある場合は、ナースセンターまでご連絡ください。
    ※未就業で届出制度「とどけるん」未登録の方は、「看護師等の届出制度」についてご確認いただき、「届出票」を研修当日ご持参ください。。
  • 定員
    各回20名(定員になり次第締め切ります)

申込期間:令和6年1月29日(月)10時~
2月15日(木)17時まで
2月22日(木)15時まで延長

トータル・サポート・マネジャー研修

山梨県から委託を受け、平成29年度から医療的ケアがより必要な在宅療養者への支援や退院可能な入院患者の在宅移行支援等を行う中で、在宅医療においてチーム医療の力を最大限に発揮させ、医療と介護の連携を推進することができる訪問看護師養成の研修を開催しています。

8月18日(金)~12月25日(月)
トータル・サポート・マネジャー(TSM)養成研修 ※一部公開講座有り


在宅医療推進に向け、チーム医療の力を最大限に発揮させるため、多職種連携の医療分野の調整役となる「トータル・サポート・マネジャー」を養成し、効果的・効率的な在宅医療の提供を図る。※受講料は無料です。

  • 対象者
    訪問看護ステーション及び訪問看護を実施している診療所等の看護師(経験5年以上、その他要件有り)

申込期間:~6/15(木)まで

第1回 10月20日(金) 9:00~16:00
第2回 10月26日(木) 10:00~17:00
第3回 11月16日(木) 9:00~16:00
第4回 11月21日(火) 10:00~17:00

トータル・サポート・マネジャー(TSM)養成研修「公開講座」


「トータル・サポート・マネジャー(TSM)養成研修」では、一部を公開講座として開催いたします。この機会を有効に活用してみてはいかがでしょうか。※参加料:500円(各講座)

  • 内容・対象者・定員
    第1回「認知症の人の医療選択や意思決定支援」
     看護職 40名(先着順)
    第2回「病院と地域をつなぐ医療」「多職種相互乗り入れ方のチーム医療」
     看護職、在宅療養関係専門職 40名(先着順)
    第3回「在宅療養者のトータルアセスメント」
     看護職 40名(先着順)
    第4回「在宅医療の支援者を支える~支援者のメンタルサポート~」
     看護職、在宅療養関係専門職 40名(先着順)

 第1回・第2回申込期限:~9月29日(金)まで

第3回・第4回申込期限:~10月27日(金)まで
⇒11月9日まで期間延長

訪問看護支援センター研修

平成27年度山梨県から訪問看護推進拠点事業の委託を受け、訪問看護師の養成・育成、確保・定着推進を目的に研修を開催しています。

2023.4~2024.3
新人訪問看護師教育研修


新卒看護職員、潜在看護職員、医療関係等より転職した看護職職員で訪問看護の未経験看護職者に対して、訪問看護に必要な専門的知識・技術を習得するための研修

  • 対象者
    訪問看護未経験で採用1~2年目の訪問看護職
  • 主な内容
    病院、介護保険・福祉施設等、訪問看護ステーションなどでの実習

申込期間:2023.4~2024.2

6/12(月)~12/8(金) 9:30~16:30(※開講式当日は9:00~)
訪問看護師養成研修会


訪問看護に必要な知識と技術を習得し、在宅療養のニーズに対応するため、質の高い訪問看護に従事する看護職を養成する。

  • 対象者
    ①訪問看護に従事している看護職
    ②訪問看護を始めようとしている看護職
    ③訪問看護に興味、関心がある看護職
    ①~③いずれかの要件に該当する者
  • 主な内容
    eラーニングによる研修、集合研修、地域包括支援センター・訪問看護ステーション等の実習

申込期間:~5/22(月)まで

7/6(木) 9:30~15:30
訪問看護継続研修


訪問看護を実施する上での様々な課題の解決を図る。

  • 対象者
    訪問看護に従事している看護職
  • 主な内容
    【講義】摂食・嚥下障害への支援
    【講義・演習】在宅における経管栄養の安全な管理方法

申込期間:6/5(月)~6/19(月)まで
6/30(金)まで期間延長

7/19(水) 9:30~15:30
訪問看護管理者研修


在宅ケアの充実に向けて、訪問看護事業所の管理者(所長)の管理・運営能力を高め、合わせて訪問看護事業所全体の質の向上を図る。

  • 対象者
    訪問看護事業所の管理者(所長)及び準ずる訪問看護職
  • 主な内容
    【講義】訪問看護における業務継続計画(BCP)に関する基本的知識
    【演習】訪問看護における業務継続計画(BCP)の立案および作成

申込期間:6/12(月)~6/26(月)まで
7/13(木)まで期間延長

7/25(火) ・3日間(8月下旬~9月中旬)・11/8(水)
訪問看護ステーション・医療機関に勤務する看護師の相互研修


訪問看護事業所と医療機関に勤務する看護師の相互交流による研修を行うことにより、訪問看護師は最新の知識及び医療技術を習得し、医療機関の看護師は訪問看護について習得し、相互の専門性を理解し、入退院支援における看護の連携や協力のあり方について学び、訪問看護の推進を図る。

  • 対象者
    訪問看護事業所勤務の看護職および医療機関等勤務の看護職
  • 主な内容
    【講義】訪問看護に関する基礎知識、在宅ケア移行支援とは、医療機関に勤務する看護職・訪問看護師の役割
    【実習】病院または訪問看護ステーション

申込期間:6/19(月)~7/3(月)まで

9月27日(水)・10月11日(水) 全2日間
両日:9時30分~16時30分

新人訪問看護師教育研修(基礎研修)


  • 対象者
    訪問看護事業所または病院の訪問看護部門に勤務する、入職1~3年目の看護職
  • 主な内容
    【講義】訪問看護概論、フィジカルアセスメント
    【演習】訪問看護展開、事例検討

申込期限:~9月19日(火)17時まで
⇒9月26日まで期限延長

10月31日(火)・令和6年2月16日(金) 全2日間
両日:13時30分~16時30分
新人訪問看護師指導者研修


新人訪問看護職の指導にあたる訪問看護師の資質向上を図る。

  • 対象者
    新人訪問看護師の育成に携わっているもう門看護師、今後、新人訪問看護師の育成の役割を担う訪問看護師
  • 主な内容
    【講義】新人訪問看護師指導者の役割、新人訪問看護師指導者に必要なスキル、新人訪問看護師育成の実際・展開方法
    【演習】新人訪問看護師指導の実施評価

申込期限:~10月16日(月)17時まで

11月15日(水) 9時30分~12時30分
2日間演習(11月14日~11月30日) 9時~16時
2024年1月31日(水) 9時30分~12時00分
全4日間
訪問看護ステーションに勤務する看護師の交流実務研修


訪問看護管理者として必要な知識と技術を学び、自己の管理者としての役割・課題および課題解決策を見出す。

  • 対象者
    訪問看護師で訪問看護ステーションの所長経験が1~3年目の者、または今後、訪問看護ステーションの所長を担う予定の者
  • 主な内容
    【講義】管理者に求められる役割・能力、自己の訪問看護管理者としての役割・課題、課題解決策(演習)【実習】訪問看護ステーションでの管理実習

申込期間:10/10(火)~10/23(月)まで
⇒10月31日(火)まで期間延長

12月19日(火) 9時30分~16時30分
新人訪問看護師教育研修(看護技術)


  • 対象者
    訪問看護事業所または病院の訪問看護部門に勤務する、入職1~3年目の看護職
  • 主な内容
    【講義】訪問看護のフィジカルアセスメントに必要な基本技術
    【講義・演習】事例を用いた実際のフィジカルアセスメント、事例検討

申込期間:11/6(月)~11/20(月)17時まで

令和6年3月8日(金) 9時30分~12時30分
新人訪問看護師教育研修(フォローアップ研修)


  • 対象者
    訪問看護事業所または病院の訪問看護部門に勤務する、入職1~3年目の看護職
  • 主な内容
    【テーマ】看護を語ろう!仲間と一緒に悩み・今の課題を明らかにし、解決に向け訪問看護師としての成長につなげよう!
    【講義・演習】

申込期間:~令和6年2月26日(月)17時まで
⇒開催前日まで延長

訪問看護支援センター
3月14日(木) 9時30分~16時00分
3月15日(金) 9時00分~16時00分
訪問看護師動機付け研修


潜在看護職、医療機関等から転職を希望する看護職、看護学生等で訪問看護の未経験者に訪問看護の入門研修を行い、参加者が訪問看護に興味を持ち訪問看護職として就業への第一歩を踏み出す動機付けとする。

  • 対象者
    訪問看護未経験の看護職または看護学生
  • 主な内容
    【講義】訪問看護の概要・訪問看護の対象等
    【実習】同行訪問

申込期間:令和6年2月19日(月)~3月5日(月)まで
3月7日(木)まで延長

訪問看護支援センター

委員会研修

保健師、助産師、看護師Ⅰ・Ⅱの各職能における、その時々の重要なテーマについての研修や、社会経済福祉委員会、安全推進委員会が企画する研修を開催しています。

社会経済福祉委員会
①7/5(水)・②8/21(月) 10:00~15:00 ※両日同じ内容
安心して働き続けられる職場環境(ヘルシーワークプレイス)を作るためには


―労働安全衛生ガイドラインを活用した職場環境調整について学びましょう―

労働安全衛生ガイドラインの内容を理解し、安心して働き続けられる職場環境づくりについての課題を明らかにする。 

  • 対象者
    県内の病院看護管理者(看護部長、副看護部長またはそれに準ずる職位の方)
  • 定員
    各回30名

申込期間:6/8(木)~6/30(金)12:00まで

社会経済福祉委員会
1回目 11月14日(火)2回目 12月13日(水) 
両日 10時00分~15時00分  ※両日同じ内容
安心して働き続けられる職場環境(ヘルシーワークプレイス)を作るためには


―労働安全衛生ガイドラインを活用した職場環境調整について学びましょう―

労働安全衛生ガイドラインの内容を理解し、安心して働き続けられる職場環境づくりについての課題を明らかにする。 

  • 対象者
    県内の病院看護師長職・それに準ずる職位の方
    ※R4、5年開催の研修に参加した病院も対象となります
  • 定員
    各回30名

1回目(11月14日研修)申込期間:
9月14日(木)~10月2日(月)12時まで
⇒10月31日(火)まで延長

2回目(12月13日研修)申込期間:
10月3日(火)~10月31日(火)12時まで
⇒定員に達したため締切ました

助産師職能委員会
10月10日(火) 13:30~16:30
新人助産師研修


今年度山梨県内に就職した新人助産師が一堂に会し、意見交換・情報交換を通して仲間意識を持つことができます。また、講演を受けることで母乳の知識・技術の向上を目指し、日々の看護に活用することができます

  • 対象者
    入職1年未満の助産師
  • 定員
    10名程度

申込期限:~10月2日(月)12時まで

助産師職能委員会
②2024.3(予定)新生児蘇生法講習会


オンライン
看護師職能委員会(領域Ⅱ)
9月14日(木) 18時00分~19時15分
令和6年2月7日(水) 18時00分~19時00分
看護師職能(領域Ⅱ)Zoomを用いたWEB研修
介護・福祉施設、在宅領域職能研修会


介護・福祉関係施設・在宅領域(領域Ⅱ)は、看護職間での交流ニーズはあるものの看護職の配置人数の少なさから集合型研修への参加が難しい状況にあります。これを踏まえ、今年度もZoomを用いたWEB研修を企画することに致しました。

  1. 1回目:看取り期を支える他職種・家族に対する看護職の役割
  2. 2回目:施設・在宅でできるスキンケア

➀9月14日開催申込期限:~8月10日(木)まで
⇒8月14日17:00まで

➁令和6年2月7日開催申込期限:~12月6日(水)まで

看護師職能委員会(領域Ⅱ)
11月2日(火) 14時00分~16時00分
看護師職能(領域Ⅱ)集合研修


「嚥下機能が低下した療養者への支援」
~在宅・介護施設でできる予防とケアについて~

  • 対象者
    介護・福祉関係施設・在宅領域(領域Ⅱ)に勤務する看護職
    ※ 希望があれば、病院領域(領域Ⅰ)も可(領域Ⅱを優先しますので申込状況によってはお断りする場合があります)
  • 定員
    30名

申込期限:~9月29日(金)まで

看護師職能委員会(領域Ⅰ)
令和6年3月16日(土) 9時10分~12時00分
看護師職能研修会(領域Ⅰ)


認知症を抱えた高齢者への持てる力を引き出す看護ケアを考える   ~病院領域における看護師の役割~

  • 対象者
    病院領域(領域Ⅰ)に勤務する看護職
  • 定員
    50名

申込期限:~令和6年2月26日(月) 17時まで
⇒3月11日(月)まで延長

保健師職能委員会
令和6年2月3日(土) 9時30分~12時00分
保健師職能研修会


 行動科学の知見から、人の無意識に作用し、望ましい行動をとれるよう導く手法として、「ナッジ」は、あらゆる分野で活用されています。
 保健師活動においても、楽しく無理なく健康な行動をとれるような環境・仕掛けづくりや、「どうしても動かない」無関心層に行動変容を促すための手法として導入が進んでいます。そこで、日々の保健師活動の中で、自分で考え実践できるよう、身につく「ナッジ」を学びます。

  • 対象者
    県内で活動する保健師
  • 定員
    80名

申込期限:~令和6年1月19日(金)まで

オンライン
安全推進委員会
11月7日(火) 14:00~16:00
医療安全に関する顔が見える意見交換会


~日々の疑問や困りごとを話してみませんか?~
医療安全に関するフリーディスカッション
医療安全に関するあなたの疑問や困りごとについて、他施設の看護職と情報交換しませんか?安全推進委員会がサポートいたします。

  • 対象者
    医療安全管理者(リスクマネージャー)を担っている看護職
    施設内で医療安全に関わっている看護職
    医療安全に関心のある看護職
  • 定員
    50名 ※先着順

申込期限:~9月30日(土) 17時 まで
⇒10月12日まで延長

3職能合同
調整中
三職能合同研修会


災害看護委員会
12月4日(月) 9:30~12:10
災害支援ナース フォローアップ研修


 新たな災害支援ナースの育成が開始され、現行の制度からの移行期にあることから、改めて、県内に起こりうる災害について確認するとともに、新制度への理解を深める機会となります。
 また、災害支援に向かうための準備を経験することで支援へのイメージを膨らませることで適切な対応ができるようにします。

  • 対象者
    山梨県看護協会災害支援ナース(現在、登録している者)

申込期限:~11月2日(木) まで

地区支部研修

各地区支部がそれぞれ企画した研修会を開催しています。

峡北地区支部
8/22(火) 14:00~16:00
感染症発生時の地域連携を考える


~コロナ禍の3年間を振り返り、日頃から医療者が考えておくべき感染症対策について~

  • 対象者
    峡北地区支部管内の看護職員
  • 定員
    30名
  • 会場
    北巨摩合同庁舎101会議室

申込期限:~7/28(水)まで

峡北地区支部
10月23日(月) 13時30分~17時00分
継続看護研修会「事例検討会」


~その人らしく暮らすことを支える~

  • 対象者
    峡北地区支部管内の看護職員
  • 定員
    50名
  • 会場
    北巨摩合同庁舎101会議室

申込期限:~9月4日(月)まで

峡南地区支部
10月13日(金) 13時30分~16時00分
トピックス研修 感染症予防


・適切な手指衛生と個人防護具の使用
・新型コロナウイルス感染症の5類変更後の対応

  • 対象者
    看護職
  • 開催方法
    ハイブリッド開催
  • 会場
    市川三郷町役場 大会議室

申込期限:~9月29日(金)まで

峡東地区支部
10月20日(金) 13時30分~15時30分
リフレッシュ研修


~心と体に優しいアロマ体験リフレッシュ~

  • 対象者
    峡東地域で働く看護職及び興味のある看護職
  • 定員
    80名
  • 会場
    山梨市市民会館 401会議室

申込期限:~9月28日(木)まで

認定看護師研修・認定看護管理者研修

看護の質向上を図るため、認定看護師の活躍が有機的な連携のもとに活動できることを目的に、認定看護師研修会を開催しています。

8月17日(木) 13:30~16:30
第1回認定看護師研修会


県内病院の看護現場における看護ケアの広がりと質の向上を図るため、認定看護師の活躍が有機的な連携のもとに活動できることを目的に研修会を開催する。

  • 対象者
    認定看護師

申込期限:~8月10日(木)まで

令和6年3月22日(金) 13時30分~16時30分
第2回認定看護師研修会


看護の質向上を図るため、認定看護師の活躍が有機的な連携のもとに活動できることを目的に研修会を開催する。

  • 対象者
    認定看護師
    ※令和5年度新規認定看護師の方も是非ご参加ください

申込期間:2月19日(月)~3月19日(火)まで

令和6年1月26日(金) 13時00分~16時00分
令和5年度看護管理実践報告会


日常の看護管理実践を報告し、意見交換を通して、今後の看護管理実践の示唆を得る。

  • 対象者
    ファーストレベル・セカンドレベル・サードレベル教育課程修了者、認定看護管理者、看護管理者および看護管理実践に興味をもっている人(当協会のセカンドレベル教育課程修了以外の人も含む)

申込期間:12月1日(金)~令和6年1月18日(木)
1月25日(木)まで延長

認定看護管理者教育課程
令和6年2月9日(金) 13時00分~16時30分
ファーストレベルフォローアップ研修


1)ファーストレベル修了後、自己の変化について話し合いを通じ振り返り、主体的に自ら課題を発見する力を養います。
2)「看護管理者」として目指すべき姿がイメージできます。

  • 対象者
    令和4年度までの認定看護管理者教育課程ファーストレベル修了者

申込期間:1月9日(火)~2月2日(金)まで
前日まで延長

認定看護管理者教育課程
令和6年3月8日(金) 9時00分~12時00分
2023年度セカンドレベル実践報告会


「認定看護管理者教育課程セカンドレベル」では、看護管理に関する自己の課題を解決するための看護管理実践計画書を作成し、計画書を基に実践を行い、最後にその成果を発表する報告会を行います。認定看護管理者教育課程セカンドレベル受講者所属施設の看護管理者の皆様にその成果をお聴きいただきます。

  • 対象者
    2023年度 認定看護管理者教育課程セカンドレベル受講者所属施設の看護管理者

申込期間:2月1日(木)~3月1日(金)17時まで
⇒3月7日まで延長

医療安全管理者養成研修

医療の質の向上と安全確保を図るため、医療安全管理業務を遂行するための基本的な知識と実践能力を習得することを目的に開催しています。

7/3(月)~2024.1/31(水)
医療安全管理者養成研修〈医療安全対策加算対応〉


公益社団法人日本看護協会が主催する2023年度医療安全管理者養成研修です。オンデマンド講義と集合研修(山梨県看護協会)で行います。

【配信研修期間】7/3(月)~2024.1/31(水)
【集合研修】12/16(土) 9:30~15:30

  • 対象者
    以下の3要件を全て満たす者
    1) 医療安全管理者または1年以内に医療安全管理者になる予定の者
    2) 上司の推薦があること
    3) 2023年度に開催する研修プログラムを全時間受講可能なこと
    上記要件のほか、看護師長に相当する職位以上にあることが望ましい

申込期間:5/8(月)10:00~5/19(金)12:00

12月16日(土) 9時30分~15時30分
医療安全管理者養成研修
山梨県看護協会で開催される集合研修


公益社団法人日本看護協会が主催する2023年度医療安全管理者養成研修、山梨県看護協会で開催される集合研修についてのご案内。

12月4日:ご案内を更新しました。資料のアドレスが追加されています。

訪問看護ステーション研修

訪問看護ステーション
第1回 令和6年2月6日(火) 9時30分~16時30分
第2回 令和6年5月頃予定  ※全2回
病棟-外来-地域の連携による在宅療養支援推進のための研修


 在宅療養支援に関わる保健・医療・福祉の様々な分野の看護職が有機的に連携し、在宅療養者が地域で暮らし続けるために必要な支援と、看護提供体制のあり方について検討することで、病棟-外来-地域の連携によるシームレスな在宅療養支援体制の構築に向けた病院と地域の看護職間の連携の強化を図ることを目的とします。

  • 対象者
    看護職
  • 定員
    80名

申込期限:~令和6年1月19日(金)まで

山梨県高齢者権利擁護等看護実務者研修会

12月14日(木) 9時30分~16時00分
12月15日(金) 13時30分~16時30分
山梨県高齢者権利擁護等看護実務者研修会


『いのち・暮らし・尊厳を支える看護を目指して』

  • 対象者
    介護施設等の看護職員
    看護管理者または施設の責任者

申込期間:11月1日(水)~11月30日(木)⇒
12月8日まで延長

その他(研修システム、NPO法人日本ACLS協会 共催研修、協会・連盟 合同研修会、自殺対策研修会)

研修情報管理システム
1回目:来館 2月29日(木) 15時00分~16時30分
2回目:Zoom 3月7日(木) 15時00分~16時30分
3回目:Zoom 3月15日(金) 15時00分~16時30分
施設担当者向け説明会


次年度導入される新「研修情報管理システム(イージーセミナー)」について、事前の操作方法等の説明会を行うことで、研修情報管理システム操作を理解してもらい、円滑なシステム運用が出来るようにすることを目的に開催します。

  • 対象者
    各医療機関等の看護管理者、研修担当者、教育担当者等

申込期限:1回目 2月13日~2月26日(月) まで
2回目 3月5日(火)12時まで
3回目 3月13日(水)12時まで

NPO法人日本ACLS協会 共催
令和6年3月23日(土) 9時00分~16時30分
AHA BLS プロバイダーコース


  • 定員
    30名(定員になり次第締め切ります)

看護協会会員申込期間:
令和5年12月20日(水)~令和6年3月15日(金)まで

非会員申込期間:
令和6年2月1日(木)~令和6年3月15日(金)まで

9月22日(金) 13時00分~17時00分
自殺対策研修会


職場におけるメンタルヘルス
~疲弊感を抱える人への対応と心のケア~
*新型コロナウイルス感染症の5類移行後も続いている 疲弊感と逼迫感への対応を一緒に考えましょう!

  • 対象者
    県内在住 看護職の方

申込期限:9月12日(火)12時まで
⇒9月21日(木)まで延長

令和6年1月13日(土) 13時30分~15時00分
看護協会・看護連盟合同研修会


これからの社会を見据え
看護職として何にどう取り組むかを考える

  • 対象者
    看護協会会員、看護連盟会員

申込期間:11月9日(木)~12月22日(金)まで

TOP