山梨県看護協会では、会員・非会員に関わらず、すべての看護職が受講できる研修を多彩に開催していますので、お気軽にお問合せください。
感染予防対策について
来館される方は、「山梨県看護協会における新型コロナウイルス感染予防対策」をご一読いただき、感染予防にご協力いただけますようお願い申し上げます。
《募集中》の研修はこちら
随時開催
ナースセンター
令和6年4月~令和7年3月
潜在看護職員復職支援研修
病院等への就業希望がある看護職を対象に、最新の看護業務の習得と職場復帰を図るために、希望する日時・病院・訪問看護ステーションにおいて実務研修を受け再就業を促進する。
- 対象者
就業を希望する看護職者
現在看護業務についていない看護職者
(看護協会員、非会員は問いません)
申込期間:通年
訪問看護支援センター
令和6年4月~令和7年3月
新人訪問看護師教育研修
新卒訪問看護師、医療機関等から転職し訪問看護が未経験である看護師(潜在看護師を含む)、訪問看護師となって経験が浅い看護師が、訪問看護に必要な知識と技術を習得する。
- 対象者
採用2年目までの新人訪問看護師 - 主な内容
病院研修、介護保険施設研修、訪問看護ステーション実習 等
申込期間:通年
令和6年12月開催
〖看護補助者の確保・定着推進事業〗
➀令和6年10月17日(木) [終了]
➁令和6年11月14日(木) [終了]
➂令和6年12月12日(木) 13時30分~15時30分
➃令和7年1月16日(木) 13時30分~15時30分
➄令和7年2月13日(木) 13時30分~15時30分
ナースセンターによる看護補助者としての就業に向けた研修
看護補助者の業務内容を理解し、従事するための就職支援について知ることができる
- 対象者
看護補助者としての就業を希望する求職者 - 定員
各20名
申込期間:~➀10月14日(月)まで[締切]
~➁11月11日(月)まで[締切]
~➂12月9日(月)まで[締切]
~➃令和7年1月13日(月)まで
~➄令和7年2月10日(月)まで
令和7年1月開催
令和7年1月18日(土) 13時30分~15時30分
看護協会・看護連盟合同研修会
原点回帰から看護の可能性を探る
看護師の原点は、触れ、癒し、慰める手にある。数えきれないほどの患者に寄り添ってきた川嶋先生の貴重なお話を聞く機会です。ぜひ、ご参加ください。
- 対象者
看護協会会員、看護連盟会員、看護学生、その他 - 参加費
無料
申込期限:~令和6年12月27日(金)まで
保健師職能委員会
➁令和7年1月25日(土) 9時15分~12時00分
第2回保健師職能研修会
日頃実践している活動等から保健師の専門性や理念を認識し、互いに共有する中で言語化していくことを学び、これからの活動のモチベーションにつなげることを目的とした研修を開催します。
- 対象者
県内で活動する保健師 - 定員
80名 - 参加費
会員:無料、非会員:500円(税込)
※《研修情報管理システム》「イージーセミナー」上で非会員の方も無料と表示されていますが、正しくは参加費「500円」の徴収となります。ご容赦ください。
申込期間:11月15日(金)~12月27日(金)まで
《研修情報管理システム》「イージーセミナー」からの申込みとなります。
中北地区支部
③令和7年1月24日(金) 18時30分~20時30分
③ 療養者のACPを踏まえ、療養者やその家族の意向をつなぐ看護連携の実践報告
~在宅で安心してその人らしく暮らすことを支える手引きを活用して~
- 対象者
中北地区支部管内の看護職員 - 開催方法
来館 - 会場
男女共同参画推進センター(ぴゅあ総合)
大研修室
申込期限:~令和7年1月10日(金)まで
訪問看護支援センター
令和7年1月31日(金) 9時30分~16時30分
新人訪問看護師教育研修(看護技術研修)
新卒訪問看護師、医療機関等から転職し訪問看護が未経験である看護師(潜在看護師を含む)、訪問看護師となって経験が浅い看護師が、訪問看護に必要な看護技術として、特にフィジカルアセスメントに関する基本的知識および技術を習得する。
- 対象者・定員
訪問看護ステーションおよび病院の訪問看護部門に勤務する入職1~3年目の看護職
・20名 - 主な内容
・訪問看護におけるフィジカルアセスメント
・事例で考える基本技術
申込期間:12月1日(日)~12月31日(火)まで
《研修情報管理システム》「イージーセミナー」からの申込みとなります。
1回目:令和6年7月5日(金) 終了
2回目:令和7年1月17日(金) 募集中
※同じ内容で2回開催 9時30分~15時30分
訪問看護継続研修
訪問看護を実施する上での様々な課題の解決を図る。
在宅において、対応が困難になる行動を理解して、療養者およびその家族の支援を学ぶ。
- 対象者・定員
訪問看護に従事している看護職
・各日20名 - 主な内容
1.所属する組織体制とスタッフの傾向を知る
2.困難ケースへの解決方法と組織アプローチ
申込期間:12月5日(日)~12月31日(火)まで
《研修情報管理システム》「イージーセミナー」からの申込みとなります。
令和7年2月開催
災害看護委員会
令和7年2月3日(月) 13時30分~16時00分
災害支援ナース「フォローアップ研修」
支援の実際について、新災害支援ナースの養成研修修了者が共有することで、活動を具体化でき、今後起こりうる災害時に速やかに対応できるようフォローアップ研修を開催する。
- 対象者
山梨県看護協会 新災害支援ナース(現在、登録している者)
申込期限:11月28日~令和7年1月10日(金)まで
《研修情報管理システム》「イージーセミナー」からの申込みとなります。
峡南地区支部
2025年2月21日(金) 13時30分~16時00分
③看護実践報告会(看護研究発表会)
- 対象者
峡南地区支部管内の看護職員 - 開催方法
来館 - 会場
中富総合会館 2階 AB会議室
演題原稿申込期限:~12月27日(金)まで
参加申込期限:~令和7年1月31日(金)まで
NPO法人日本ACLS協会 共催
令和7年2月15日(土) 9時00分~16時30分
第5回 AHA BLS プロバイダーコース
*成人心肺停止に対する1 人法2 人法CPR
*AED・バックマスクの使用法と実技練習
*効果的なチーム蘇生の概要と実技練習
(役割と責任/コミュニケーション/デブリーフィング)
*小児・乳児の心肺停止に対するCPR
*窒息(気道異物)に対する除去法
- 定員
30名(定員になり次第締め切ります)
看護協会会員申込期間:
10月18日(金)~令和7年2月9日(日)まで
非会員申込期間:
11月18日(月)~令和7年2月9日(日)まで
教育部研修の申込みについて
- 5月開催分及び6月開催分は、従来通りホームページより申込みを行ってください。
- 7月開催分からは、《研修情報管理システム》「イージーセミナー」から申込みを行ってください。
教育部研修
新人から看護管理者、スペシャリストまでの幅広い層に対する研修です。5月~翌年3月までの期間で開催しています。
- 研修のねらい、主な内容、講師や受講料などの詳細内容につきましてはこちらをご確認ください。
「2024年度 山梨県看護協会教育部研修(1MB)」 - 申込のながれについてや、申込書のダウンロードは「【2024年度】教育部研修受講要領」をご覧ください。
- 5月開催分及び6月開催分は、従来通り本ページより申込みを行ってください。
- 7月開催分からは、《研修情報管理システム》「イージーセミナー」から申込みを行ってください。
ナースセンター研修
新人看護職の離職防止と定着を目的とした「新人看護職指導担当者のための研修」や看護職の再就業支援のための研修を開催しています。
令和6年4月~令和7年3月
潜在看護職員復職支援研修
病院等への就業希望がある看護職を対象に、最新の看護業務の習得と職場復帰を図るために、希望する日時・病院・訪問看護ステーションにおいて実務研修を受け再就業を促進する。
- 対象者
就業を希望する看護職者
現在看護業務についていない看護職者
(看護協会員、非会員は問いません)
申込期間:通年
9月10日(火)・9月11日(水)・10月9日(水)
3日間研修 全日 9時30分~15時30分
新人看護職指導担当者のための研修
新人看護職員の離職防止において、新人看護職員の指導にあたる看護職員の質の向上を図り、きめ細やかな指導を行うことが出来
るようにすると共に、同じ立場の看護職員が横のネットワークを構築する機会とする。
- 対象者
以下の2点を満たしていること
・卒後3年~10年の看護職(保健師・助産師・看護師)で現在、新卒及び中途採用者の指導に携わっている者
・3日間出席できる者 - 定員
70名 ※1施設5名まで
申込期間:7月3日(水)~7月12日(金)まで
《研修情報管理システム》「イージーセミナー」からの申込みとなります。
令和7年2月4日(火) 13時30分~16時00分
(輝け!プラチナナース)
「看護職として今から考えるキャリア後期の考え方・働き方」講座
これまで看護職として積み重ねてきた知識や経験を活かし、看護職としてのキャリア後期の考え方や働き方について考える機会とする。
- 対象者
・看護職(保健師、助産師、看護師、准看護師)の資格を有している40歳以上の方
(看護協会員、非会員は問いません) - 定員
50名
申込期間:令和7年1月14日(火)~1月30日(木)
《研修情報管理システム》「イージーセミナー」からの申込みとなります。
1回目:8月21日(水) 13時00分~15時30分
2回目:8月29日(木) 13時00分~15時30分
再就職支援研修
未就業看護職者が再就業に向けて必要な基本的知識・技術を習得し、学び続けられる機会を提供することで、再就職支援につなげる。
- 対象者
未就業で届出制度「とどけるん」に登録があり、就業を今後考えている看護職者 - 定員
各回10名 - テーマ
未就業看護職者のための仕事にも生活にも活かせる感染予防
申込期間:6月20日(木)~8月15日(木)17時まで
〖看護補助者の確保・定着推進事業〗
➀令和6年10月17日(木) 13時30分~15時30分
➁令和6年11月14日(木) 13時30分~15時30分
➂令和6年12月12日(木) 13時30分~15時30分
➃令和7年1月16日(木) 13時30分~15時30分
➄令和7年2月13日(木) 13時30分~15時30分
ナースセンターによる看護補助者としての就業に向けた研修
看護補助者の業務内容を理解し、従事するための就職支援について知ることができる
- 対象者
看護補助者としての就業を希望する求職者 - 定員
各20名
申込期間:~➀令和6年10月14日(月)まで
~➁令和6年11月11日(月)まで
~➂令和6年12月9日(月)まで
~➃令和7年1月13日(月)まで
~➄令和7年2月10日(月)まで
ナースセンター
トータル・サポート・マネジャー研修
山梨県から委託を受け、平成29年度から医療的ケアがより必要な在宅療養者への支援や退院可能な入院患者の在宅移行支援等を行う中で、在宅医療においてチーム医療の力を最大限に発揮させ、医療と介護の連携を推進することができる訪問看護師養成の研修を開催しています。
8月8日(木)~12月16日(月)
トータル・サポート・マネジャー(TSM)養成研修 ※一部公開講座有り
在宅医療推進に向け、チーム医療の力を最大限に発揮させるため、多職種連携の医療分野の調整役となる「トータル・サポート・マネジャー」を養成し、効果的・効率的な在宅医療の提供を図る。※受講料は無料です。
- 対象者
訪問看護ステーション及び訪問看護を実施している医療機関の看護職員
(➀看護師、➁訪問看護実務経験5年以上、など要件があります。募集要項でご確認ください。) - 定員
10名
申込期限:~6月24日(月)必着まで
7月5日(金)まで延長
第1回 10月4日(金) 9時00分~16時00分
第2回 10月21日(月) 10時00分~17時00分
第3回 11月12日(火) 10時00分~17時00分
第4回 11月18日(月) 9時00分~16時00分
トータル・サポート・マネジャー(TSM)養成研修「公開講座」
「トータル・サポート・マネジャー(TSM)養成研修」では、一部を公開講座として開催いたします。この機会を有効に活用してみてはいかがでしょうか。
※参加料:500円(各講座)
- 内容・対象者・定員
第1回「認知症の人の医療選択や意思決定支援」
看護職 40名(先着順)
第2回「病院と地域をつなぐ医療」「多職種相互乗り入れ型のチーム医療」
看護職、在宅療養関係専門職 40名(先着順)
第3回「在宅医療の支援者を支える~支援者のメンタルサポート~」
看護職、在宅療養関係専門職 40名(先着順)
第4回「在宅療養者のトータルアセスメント」
看護職 40名(先着順)
第1回 申込期限:~9月27日(金)まで
第2回 申込期限:~9月27日(金)まで⇒
10月11日(金)まで延長
第3回 申込期限:~11月5日(火)まで
第4回 申込期限:~11月15日(金)まで延長
トータル・サポート・マネジャー
訪問看護支援センター研修
平成27年度山梨県から訪問看護推進拠点事業の委託を受け、訪問看護師の養成・育成、確保・定着推進を目的に研修を開催しています。
令和6年4月~令和7年3月
新人訪問看護師教育研修
新卒訪問看護師、医療機関等から転職し訪問看護が未経験である看護師(潜在看護師を含む)、訪問看護師となって経験が浅い看護師が、訪問看護に必要な知識と技術を習得する。
- 対象者
採用2年目までの新人訪問看護師 - 主な内容
病院研修、介護保険施設研修、訪問看護ステーション実習 等
申込期間:通年
6月10日(月)~12月10日(火)
全日 9時30分~16時30分
※開講式当日は9時00分~
訪問看護師養成研修会
社会的要請と在宅医療のニーズに対応した、質の高い訪問看護を実践する看護師を養成する。
- 対象者・定員
①訪問看護に従事している看護職
②訪問看護を始めようとしている看護職
③訪問看護に興味、関心がある看護職
①~③いずれかの要件に該当する者
定員25名 - 主な内容
eラーニングによる研修、集合研修、地域包括支援センター・訪問看護ステーション等の実習
申込期間:5月1日(水)~5月20日(月)まで
1回目:令和6年7月5日(金) 終了
2回目:令和7年1月17日(金) 募集中
※同じ内容で2回開催 9時30分~15時30分
訪問看護継続研修
訪問看護を実施する上での様々な課題の解決を図る。
在宅において、対応が困難になる行動を理解して、療養者およびその家族の支援を学ぶ。
- 対象者・定員
訪問看護に従事している看護職
・各日20名 - 主な内容
1.所属する組織体制とスタッフの傾向を知る
2.困難ケースへの解決方法と組織アプローチ
申込期間:6月1日(土)~6月30日(日)まで
1回目募集終了
申込期間:12月5日(日)~12月31日(火)まで
《研修情報管理システム》「イージーセミナー」からの申込みとなります。
7月26日(金) 9時30分~15時30分
訪問看護管理者研修
訪問看護ステーションの管理者が暴力・ハラスメントについて正しい知識を持ち、適切に対処することで、利用者へのケアの質を担保し、スタッフの安全を確保することができる。
- 対象者・定員
訪問看護事業所管理者(所長)および管理者になる予定の者
・20名 - 主な内容
・訪問看護ステーションにおける暴力・ハラスメント対策
申込期間:6月1日(土)~6月30日(日)まで
⇒7月19日(金)まで延長
《研修情報管理システム》「イージーセミナー」からの申込みとなります。
➀7月23日(火) 9時30分~16時30分
➁➂➃3日間(8月~10月)
➄11月13日(水) 9時30分~16時30分
5日間研修
訪問看護ステーション・医療機関に勤務する看護師の相互研修
訪問看護事業所と医療機関に勤務する看護師の相互交流による研修を行うことにより、訪問看護師は最新の知識及び医療技術を習得し、医療機関の看護師は訪問看護について習得し、相互の専門性を理解し、入退院支援における看護の連携や協力のあり方について学び、訪問看護の推進を図る。
- 対象者・定員
訪問看護事業所勤務の看護職および医療機関等勤務の看護職 ・10名 - 主な内容
・集合研修
・病院または訪問看護ステーション実習
申込期間:6月1日(土)~6月30日(日)まで
⇒7月12日(金)まで延長
《研修情報管理システム》「イージーセミナー」からの申込みとなります。
➀9月18日(水)、➁10月2日(水)
2日間研修 全日 9時30分~16時30分
新人訪問看護師教育研修(基礎研修)
新卒訪問看護師、医療機関等から転職し訪問看護が未経験である看護師(潜在看護職を含む)、訪問看護師となって経験が浅い看護師が、訪問看護に必要な基礎的知識を習得する。
- 対象者・定員
訪問看護ステーションおよび病院の訪問看護部門に勤務する、入職1~3年目の看護職
・20名 - 主な内容
・訪問看護概論 ・フィジカルアセスメント
・リスクマネジメント ・接遇 ・事例検討
申込期限:8月1日(木)~8月31日(土)まで
《研修情報管理システム》「イージーセミナー」からの申込みとなります。
➀10月22日(火)、➁令和7年2月4日(火)
2日間研修 全日 13時30分~16時30分
新人訪問看護師指導者研修
新人訪問看護師の指導者の役割を理解し、指導や評価等を行うための知識・技術・態度を習得する。
- 対象者・定員
新人訪問看護師の育成に携わっている者
今後、新人訪問看護師育成の役割を担う者
・20名 - 主な内容
・新人訪問看護師指導者の役割、必要なスキル
・新人訪問看護師育成の実際、展開方法
・新人訪問看護師指導の実施評価(演習)
申込期限:9月1日(日)~10月8日(火)⇒
10月21日(月)まで延長
《研修情報管理システム》「イージーセミナー」からの申込みとなります。
➀11月7日(木) 9時30分~12時30分
➁➂2日間演習(11月8日~令和7年1月中)
➃令和7年1月29日(水) 9時30分~12時30分
4日間研修
訪問看護ステーションに勤務する看護師の交流実務研修
訪問看護管理者を対象に、最新の在宅医療の知識と技術を習得するとともに、管理者が相互交流することで、事業者間のネットワークの構築や訪問看護ステーションの均てん化を図る。
- 対象者・定員
訪問看護師で、訪問看護ステーションあるいは病院の訪問看護部門の管理者の経験が1~3年目の者
または今後、訪問看護管理者の役割を担う予定の者 ・10名 - 主な内容
・訪問看護事業所の管理者に求められる役割・能力
・訪問看護ステーションにおける看護管理(実習)
・自己の課題の抽出と課題解決策の検討(演習)
申込期間:10月1日(火)~10月31日(木)まで
⇒11月5日(火)まで延長
《研修情報管理システム》「イージーセミナー」からの申込みとなります。
令和7年1月31日(金) 9時30分~16時30分
新人訪問看護師教育研修(看護技術研修)
新卒訪問看護師、医療機関等から転職し訪問看護が未経験である看護師(潜在看護師を含む)、訪問看護師となって経験が浅い看護師が、訪問看護に必要な看護技術として、特にフィジカルアセスメントに関する基本的知識および技術を習得する。
- 対象者・定員
訪問看護ステーションおよび病院の訪問看護部門に勤務する入職1~3年目の看護職
・20名 - 主な内容
・訪問看護におけるフィジカルアセスメント
・事例で考える基本技術
申込期間:12月1日(日)~12月31日(火)まで
《研修情報管理システム》「イージーセミナー」からの申込みとなります。
令和7年3月7日(金) 9時30分~12時30分
新人訪問看護師教育研修(フォローアップ研修)
訪問看護師としての成長や、利用者に対して訪問看護師の役割を果たしていることを認めることで、訪問看護師を継続するモチベーションや自己の能力および適性を涵養する。
- 対象者・定員
訪問看護事業所または病院の訪問看護部門に勤務する入職1~3年目の看護職
・20名 - 主な内容
・看護師のキャリアを考える(講義)
・個人ワーク(演習)
申込期間:令和7年2月1日(土)~2月28日(金)まで
《研修情報管理システム》「イージーセミナー」からの申込みとなります。
➀令和7年3月13日(木) 9時30分~16時00分
➁令和7年3月14日(金) 9時00分~16時00分
2日間研修
訪問看護師動機付け研修
訪問看護に関心のある看護師(転職を希望あるいは予定している看護師、潜在看護師等を含む)や看護学生等、訪問看護の経験が無い者が訪問看護の入門研修を受けることで、訪問看護に興味を持ち、訪問看護師として就業する動機付けの機会とする。
- 対象者・定員
看護学生(学年不問)、潜在看護職、医療機関等に勤務する看護職、定年退職後の看護職、実務経験のない新卒看護職
・20名程度 - 主な内容
【講義】初学者のための訪問看護活動に必要な知識
【実習】訪問看護ステーションでの見学実習
【演習】見学したこと感じたことの共有
申込期間:令和7年2月1日(土)~2月28日(金)まで
訪問看護支援センター
委員会研修
保健師、助産師、看護師Ⅰ・Ⅱの各職能における、その時々の重要なテーマについての研修や、社会経済福祉委員会、安全推進委員会が企画する研修を開催しています。
助産師職能委員会
②10月15日(火) 13時30分~16時30分
新人助産師研修
今年度山梨県内に就職した新人助産師が一堂に会し、意見交換・情報交換を通して仲間意識を持つことができます。また、講演を受けることで母乳の知識・技術の向上を目指し、日々の看護に活用することができます。
- 対象者
入職1年未満の助産師 - 定員
10名程度 - 参加費
会員:無料、非会員:500円(税込)
※《研修情報管理システム》「イージーセミナー」上で非会員の方も無料と表示されていますが、正しくは参加費「500円」の徴収となります。ご容赦ください。
申込期限:~10月7日(月)まで
《研修情報管理システム》「イージーセミナー」からの申込みとなります。
助産師職能委員会
➂令和7年3月頃
新生児蘇生法講習会
保健師職能委員会
➀9月30日(月) 13時30分~16時00分
第1回保健師職能研修会
保健師として実践している活動を振り返り、保健師活動の原点・役割、保健師の専門性を再認識し、保健師活動を可視化、言語化することを目的とする内容です。
テーマ:「健康支援とナッジ第2弾~実践例から学ぶ~」
今回は、第2弾として昨年度の研修で好評を得たナッジ理論の基礎編に加え、ナッジを活用して普及啓発する際のパンフレット作成のポイントなど県内実践例を通して演習を行いながら実践力アップを目的に開催します。今回初めての方もナッジの基礎を学べます。
- 対象者
県内で活動する保健師 - 定員
80名 - 参加費
会員:無料、非会員:500円(税込)
※《研修情報管理システム》「イージーセミナー」上で非会員の方も無料と表示されていますが、正しくは参加費「500円」の徴収となります。ご容赦ください。
申込期限:~9月13日(金)まで
⇒9月24日まで延長
《研修情報管理システム》「イージーセミナー」からの申込みとなります。ログイン・申込はこちらから
保健師職能委員会
➁令和7年1月25日(土) 9時15分~12時00分
第2回保健師職能研修会
日頃実践している活動等から保健師の専門性や理念を認識し、互いに共有する中で言語化していくことを学び、これからの活動のモチベーションにつなげることを目的とした研修を開催します。
- 対象者
県内で活動する保健師 - 定員
80名 - 参加費
会員:無料、非会員:500円(税込)
※《研修情報管理システム》「イージーセミナー」上で非会員の方も無料と表示されていますが、正しくは参加費「500円」の徴収となります。ご容赦ください。
申込期間:11月15日(金)~12月27日(金)まで
《研修情報管理システム》「イージーセミナー」からの申込みとなります。
看護師職能委員会(領域Ⅰ)
➀10月頃または令和7年2月頃
看護師職能研修会(領域Ⅰ)
病院領域職能研修会(内容は未定)
- 対象者
病院領域(領域Ⅰ)に勤務する看護職 - 定員
名
申込期限:~まで
看護師職能委員会(領域Ⅱ)
第1回:10月31日(木) 終了
第2回:令和7年2月27日(木) 18時00分~19時00分
2日間研修
看護師職能(領域Ⅱ)Zoomを用いたWEB研修
介護・福祉関係施設・在宅領域(領域Ⅱ)は、看護職間での交流ニーズはあるものの看護職の配置人数の少なさから集合型研修への参加が難しい状況にあります。これを踏まえ、今年度もZoomを用いたWEB研修を企画することに致しました。
申込期限:~9月3日(火)まで
社会経済福祉委員会
A日程:8月26日(月) 10時00分~15時00分
12月11日(水) 9時30分~11時45分
B日程:9月2日(月) ⇒ 台風10号の影響で延期
10月7日(月) 10時00分~15時00分
12月11日(水) 13時00分~15時15分
「安心して働き続けられる職場環境(ヘルシーワークプレイス)を作るためには」研修
―健康で安全な職場を実現するための環境づくりについての課題、解決の方向性を見出そう―
労働安全衛生ガイドラインの内容を理解し、ヘルシーワークプレイス(健康で安全な職場)を実現するための環境づくりについての課題を明らかにし、解決の方向性を見出すことができる。
- 対象者
①県内病院の看護部長、副看護部長、看護師長(または左記該当の職位の人)
②職場環境の改善に取り組む委員会に所属しているなど役割を担っている人
③ガイドラインの普及活動ができる人
※①~③のいずれかに該当する人 - 定員
各30人(定員になり次第締め切ります)
申込期間:6月24日~7月11日まで
⇒8月19日(月)まで延長
《研修情報管理システム》「イージーセミナー」からの申込みとなります。
安全推進委員会
12月12日(木) 13時30分~15時30分
安全推進委員会研修
医療安全に関する活動や取り組みを知り、参加した看護職と意見交換や情報共有を行うことで、リスクマネジメントに対する気づきを得る。
- 対象者
・医療安全に関心のある看護職
・施設内で医療安全に関わっている看護職
・医療安全管理者(リスクマネジャー)を担っている看護職 - 定員
50名
申込期限:~11月29日(金)17時まで
《研修情報管理システム》「イージーセミナー」からの申込みとなります。
三職能委員会合同
開催日調整中
三職能合同研修会
未定
- 対象者
- 定員
名
申込期限:~まで
地区支部研修
各地区支部がそれぞれ企画した研修会を開催しています。
中北地区支部
開催日調整中
① 未定
② 7 月〜 9 月頃
③ 9 月〜 12 月頃
④ 9 月〜 12 月頃
⑤ 未定
テーマ
①中北保健所管内看護管理者代表会議
②看護師のための社会人基礎力
③ ACP について(仮)
④ ACP について(仮)
⑤市民公開講座:ACP の普及活動、二次検診への啓発
- 対象者
中北地区支部管内の看護職員
①トップマネージャー
②指導者
③ラダーⅠ~Ⅲ
④ ラダーⅢ以上)
⑤一般市民など - 開催方法
- 会場
申込期限:~まで
中北地区支部
③令和7年1月24日(金) 18時30分~20時30分
③ 療養者のACPを踏まえ、療養者やその家族の意向をつなぐ看護連携の実践報告
~在宅で安心してその人らしく暮らすことを支える手引きを活用して~
- 対象者
中北地区支部管内の看護職員 - 開催方法
来館 - 会場
男女共同参画推進センター(ぴゅあ総合)
大研修室
申込期限:~令和7年1月10日(金)まで
峡北地区支部
開催日調整中
① 7 月頃
② 9 月頃
③ 11 月頃
テーマ
①継続看護研修会「事例報告・事例検討会」
②感染症発生時の地域連携を考える
③自然災害時の地域連携を考える
- 対象者
峡北地区支部管内の看護職員 - 定員
- 会場
申込期限:~まで
峡北地区支部
12月6日(金) 14時00分~15時15分
➂市民公開講座「災害より命を守るために」
いつ、どこで起こるか分からない災害
自分の命を守るため、いざという時に行動できるよう、実際の災害現場で起る事を知り、自分のためにやるべき行動について皆で考えましょう
- 対象者
峡北地区支部管内の看護職の方、看護職以外の方、地域の方 - 定員
60名 - 会場
北巨摩合同庁舎 101会議室
申込期限:~11月30日(土)まで
峡東地区支部
開催日調整中
② 12 月〜 1 月頃
③ 2025年1月〜3月頃
テーマ
②継続看護(多職種連携)研修
③市民公開講座;「認知症予防について」
- 対象者
峡東地域で働く看護職及び興味のある看護職
➂一般市民など - 開催方法
- 会場
申込期限:~まで
峡東地区支部
11月15日(金) 13時30分~15時10分
➀現場に活かす研修
テーマ:峡東地区に起こりうる水害について
- 対象者
峡東地域で働く看護職及び興味のある看護職 - 開催方法
来館 - 会場
山梨市民会館 401会議室
申込期限:~10月17日(木)まで
峡南地区支部
2025年2月21日(金) 13時30分~16時00分
③看護実践報告会(看護研究発表会)
- 対象者
峡南地区支部管内の看護職員 - 開催方法
来館 - 会場
中富総合会館 2階 AB会議室
演題原稿申込期限:~12月27日(金)まで
参加申込期限:~令和7年1月31日(金)まで
峡南地区支部
10月18日(金) 13時30分~16時00分
➀トピックス研修「災害時の対応について」
災害時の対応と平時からの対応について
- 対象者
峡南地区支部管内の看護職員 - 開催方法
来館 - 会場
峡南医療センター 富士川病院 2階会議室
申込期限:~10月15日(火)まで
峡南地区支部
・11月17日(日) 14時00分~16時00分[終了]
・11月24日(日) 14時00分~16時00分[終了]
※両日とも同じ内容の講演です
➁市民公開講座「正しく知ろう 慢性腎臓病」
慢性腎臓病について、慢性腎臓病の予防と治療について、大事な腎臓を守るための食事のポイント
- 対象者
峡南地域に住む住民、働く看護職 等 - 開催方法
来館 - 会場
11月17日開催:身延町総合文化会館(身延町波木井407)
11月24日開催:はくばく文化ホール(富士川町天神中條820-1)
申込期限:~10月31日(木)まで
富士東部地区支部
開催日調整中
① 未定
② 未定
③ 未定
④ 9 ~ 11 月頃
テーマ
①看護のケア向上研修:災害看護に関する研修会 パートⅡ ACP 研修
②リフレッシュ研修:調整中
③看護の連携継続研修:調整中
④市民公開講座
- 対象者
富士東部地区支部管内の看護職員
➃一般市民など - 開催方法
- 会場
申込期限:~まで
認定看護師研修
看護の質向上を図るため、認定看護師の活躍が有機的な連携のもとに活動できることを目的に、認定看護師研修会を開催しています。
9月9日(月) 13時30分~16時30分
第1回 認定看護師研修会
県内の看護現場における看護ケアの広がりと質の向上を図るため、認定看護師の活躍が有機的な連携のもとに活動できることを目的に研修会を開催する。
- 対象者
認定看護師
申込期限:8月13日(火)~9月4日(水)まで
⇒9月9日(月)まで延長
令和7年2月頃 調整中
第2回認定看護師研修会
看護の質向上を図るため、認定看護師の活躍が有機的な連携のもとに活動できることを目的に研修会を開催する。
- 対象者
認定看護師
申込期間:~まで
12月7日(土) 13時30分~16時30分
令和6年度「認定看護管理者研修会」
認定看護管理者として災害対応における看護マネジメントの知識確認と地域を見据えた相互支援や資源を確認し、各施設及び地域で必要な準備を具体化できることを目的とする。
- 対象者
山梨県内の認定看護管理者・看護管理者等
申込期限:11月8日(金)~11月25日(月)まで
⇒12月7日(土)まで延長
《研修情報管理システム》「イージーセミナー」からの申込みとなります。
認定看護管理者教育課程は下のボタンから
医療安全管理者養成研修
医療の質の向上と安全確保を図るため、医療安全管理業務を遂行するための基本的な知識と実践能力を習得することを目的に開催しています。
7月1日(月)~集合研修開催5日前
医療安全管理者養成研修
〈医療安全対策加算対応〉【オンデマンド研修】
公益社団法人日本看護協会が主催する2024年度医療安全管理者養成研修です。オンデマンド講義と集合研修(山梨県看護協会)で行います。
- 対象者
以下の3要件を全て満たす者
1) 医療安全管理者または1年以内に医療安全管理者になる予定の者
2) 上司の推薦があること
3) 2024年度に開催する研修プログラムを全時間受講可能なこと
上記要件のほか、看護師長に相当する職位以上にあることが望ましい
申込期間:5月8日(水)10時00分~
5月17日(金)12時00分まで
12月14日(土) 9時30分~15時30分
医療安全管理者養成研修
〈医療安全対策加算対応〉【集合研修研修】
公益社団法人日本看護協会が主催する2023年度医療安全管理者養成研修、山梨県看護協会で開催される集合研修についてのご案内。
災害支援ナース養成研修
厚生労働省委託業務
➀eラーニング講義個人受講
9月1日(日)~9月30日(月) 4日間(20時間)
➁集合研修
11月26日(火)~27日(水) 2日間(10時間)
災害支援ナース養成研修
災害支援看護業務及び新興感染症支援看護業務に関する知識及び技能を習得する。
- 対象者
全看護職
災害、及び新興感染症の発生時に他の医療機関等に派遣されて、災害支援看護業務及び新興感染症支援看護業務に従事することを目指す者。
※申込みは施設からとする - 定員
40名
申込期間:7月1日(月)~7月19日(金)まで
➁集合研修
11月26日(火)~27日(水) 2日間(10時間)
災害支援ナース養成研修(演習)
災害支援看護業務及び新興感染症支援看護業務に関する知識及び技能を習得する。
- 対象者
➀2023年度オンデマンド研修修了者で「演習」を受講できなかった方
➁2024年度オンデマンド研修修了者
申込期限:~11月8日(金)まで
令和7年2月3日(月) 13時00分~16時00分
災害支援ナース「フォローアップ研修」
支援の実際について、新災害支援ナースの養成研修修了者が共有することで、活動を具体化でき、今後起こりうる災害時に速やかに対応できるようフォローアップ研修を開催する。
- 対象者
山梨県看護協会 新災害支援ナース(現在、登録している者)
申込期限:11月28日~令和7年1月10日(金)まで
《研修情報管理システム》「イージーセミナー」からの申込みとなります。
その他研修
日本ACLS協会共催研修、協会・連盟合同研修会、高齢者権利擁護等実務者研修
➀12月2日(月) 9時00分~16時30分[終了]
➁12月24日(火) 9時00分~16時30分
2日間研修
高齢者権利擁護等看護実務者研修会
「いのち・暮らし・尊厳を支える看護を目指して」
地域で高齢者がよりよく生きるために、施設における看護職の役割を理解し、高齢者の権利擁護に必要な援助等の実践につなげるための知識・技術を習得する。
- 対象者
介護施設等の看護職員
看護管理者または施設の責任者 - 研修コード
9CE4 - 定員
30名
申込期間:10月15日(火)~11月24日(日)まで
募集期間終了
《研修情報管理システム》「イージーセミナー」からの申込みとなります。
ログイン・申込はこちらから
令和7年1月18日(土) 13時30分~15時30分
看護協会・看護連盟合同研修会
原点回帰から看護の可能性を探る
看護師の原点は、触れ、癒し、慰める手にある。数えきれないほどの患者に寄り添ってきた川嶋先生の貴重なお話を聞く機会です。ぜひ、ご参加ください。
- 対象者
看護協会会員、看護連盟会員、看護学生、その他 - 参加費
無料
申込期間:~令和6年12月27日(金)まで
NPO法人日本ACLS協会 共催
令和6年9月7日(土) 9時00分~16時30分
第4回 AHA BLS プロバイダーコース
*成人心肺停止に対する1 人法2 人法CPR
*AED・バックマスクの使用法と実技練習
*効果的なチーム蘇生の概要と実技練習
(役割と責任/コミュニケーション/デブリーフィング)
*小児・乳児の心肺停止に対するCPR
*窒息(気道異物)に対する除去法
- 定員
30名(定員になり次第締め切ります)
看護協会会員申込期間:
6月15日(土)~9月1日(日)まで
非会員申込期間:
7月15日(月)~9月1日(日)まで
NPO法人日本ACLS協会 共催
令和7年2月15日(土) 9時00分~16時30分
第5回 AHA BLS プロバイダーコース
*成人心肺停止に対する1 人法2 人法CPR
*AED・バックマスクの使用法と実技練習
*効果的なチーム蘇生の概要と実技練習
(役割と責任/コミュニケーション/デブリーフィング)
*小児・乳児の心肺停止に対するCPR
*窒息(気道異物)に対する除去法
- 定員
30名(定員になり次第締め切ります)
看護協会会員申込期間:
10月18日(金)~令和7年2月9日(日)まで
非会員申込期間:
11月18日(月)~令和7年2月9日(日)まで
9月26日(木) 13時30分~16時15分
自殺対策修会 ゲートキーパー養成研修
大切な人の悩みに気づき、支えるあなたもゲートキーパーに!
- 対象者
県内在住 看護職の方
申込期限:~9月13日(金)まで
研修申込【2024-2】【2024-3】