訪問介護とは

ホームヘルパーが、介護保険法及び障害者総合支援法をご利用される方のご自宅に訪問し、住み慣れた地域やご自宅で、自立した日常生活を 営むことができるように支援することを目的としています。

サービスの内容

身体介護
■ 排泄介助 オムツ交換、排泄の際の介助、失禁の世話
■ 食事介助 食事の介助(全面介助、一部介助、見守り)
■ 身体の清拭 身体を清潔に保つため、全身又は部分的な清拭
■ 入浴介助 浴槽への出入りや洗体・洗髪の介助
■ 身体整容 手足の爪切り、髪の手入れなどの介助
■ 体位変換 褥創防止のために身体状況に応じての体位交換
■ 移動・移乗介助 室内での移動介助や車椅子への乗り移りの介助
■ 通院・外出介助 医療機関への通院、買い物等による外出介助
■ 起床・就寝介助 起床・就寝のための着替えや整容の介助
■ 服薬介助 医師の指示通りの服薬ができているかの確認
生活援助
■ 掃除 家屋内(居室、台所、トイレ、浴槽等)の掃除、ゴミ捨て、布団干し
■ 洗濯 衣類の洗濯、乾燥、洗濯物の取り込み
■ ベッドメイク シーツ交換
■ 衣類の整理・被服の補修 衣類の整理や被服の補修
■ 一般的な調理・配下膳 食事の調理、配膳、食事の後片付け、食品の管理
■ 買い物・薬の受け取り 日用品や食料品等生活必需品の買い物、病院からの薬の受け取り

【yna23】

トップに
戻る