お知らせ

《峡南地区支部》住民公開講座「緊急消防援助隊の活動から伝えたい災害への備え」を開催します

住民公開講座「緊急消防援助隊の活動から伝えたい災害への備え」

~災害時に役立つ応急手当も学べます~

対象

峡南地区に住む住民、働く看護職 等

定員

無し 

内容

研修テーマ:個人の防災意識・知識の向上
もしも!に備えよう

講師:峡南広域行政組合消防本部

開催日時・場所

1⃣【南部会場】111日(土) 14時00分~16時00分(受付・入室 13時30分~)
 身延町中富総合会館 大ホール

2⃣【北部会場】1116日(日) 14時00分~16時00分(受付・入室 13時30分~)
 市川三郷町生涯学習センター 多目的ホール
 ※手話通訳あります

1⃣2⃣両日とも同じ内容になります

〘防災グッズ〙プレゼント!

受講料

無料

お申込について

申込期限:~10月20日(月)

申込方法:「参加申し込み書」に必要事項を記入しで、「ファックス」でお申込みください。
※参加会場ごとに申込み先が異なりますのでご注意ください。
※住民の方は、申込不要でご参加できます。

「ファックス」で申込はこちらから《募集中》

参加申込書をダウンロードし、必要事項を記入してください。
各開催担当者宛てに、ファックスでお申込みください。

1⃣2⃣共通「参加申し込み書

1⃣ 11月1日(土)開催【南部会場】

  • ファックス

   <送信先> 身延山病院 若林早苗 行き 

FAX 0556-62-1306

2⃣ 11月16日(日)開催【北部会場】

  • ファックス

   <送信先> 富士川病院 石川俊子 行き 

FAX 0556-22-3884

お問い合わせ先

山梨県看護協会峡南地区支部
支部長 河西 美千代
 ケアセンターいちかわ

055-272-5121

《峡南地区支部》住民公開講座「緊急消防援助隊の活動から伝えたい災害への備え」【2025-75】

TOP