お知らせ

「地区別看護管理者等意見交換会」を開催します

 時下ますますご清祥のことと存じます。
 日頃、当協会の運営につきまして多大なご支援をいただき感謝申し上げます。
 本会と地区が一体となり、教育の推進や看護職の働きやすい環境づくり等の推進による定着促進及び訪問看護事業等を推進しているところです。
 公益社団法人としての役割を果たすため、新型コロナウイルス感染の防止対策を講じながら、地区ごとに本会事業や地区支部事業についてご意見等を伺い、効果的な事業推進を図っていくため「地区別看護管理者等意見交換会」をつぎのとおり開催いたします。
 つきましては、ご多忙のところ恐縮に存じますが、看護管理者の皆様にご出席いただきたくお願い申し上げます。

開催日程・場所

地区名開催日程開催場所
中北令和5年12月22日(金) 13時30分~16時00分 看護教育研修センター 大研修室
峡北令和5年11月28日(火) 13時30分~16時00分 中北保健福祉事務所 101会議室
峡東令和5年11月24日(金) 13時30分~16時00分 峡東保健福祉事務所 101会議室
峡南令和5年12月12日(火) 13時30分~16時00分 峡南保健福祉事務所 大会議室
富士東部令和5年12月7日(木) 13時30分~16時00分 健康科学大学 看護学部1号館会議室

対象

地区支部内の施設(病院、有床診療所、保健所、市町村、訪問看護ステーション、介護・福祉施設、教育機関等)の看護管理者・責任者、地区支部役員及び地区理事、会長、専務理事、常任理事(教育部長)、訪問看護ステーション部長、ナースセンター部長 他

内容

コロナ後を見据えて、地域で看護職が果たす役割について
地区支部活動の課題と、今後に向けての対応について話し合う
その他

お申込について

申込期限:各地区開催日の1週間前まで

申込方法:「WEB申込フォーム」または「FAX」でお申込みください

WEB申込フォームはこちらから 《募集中》

下記フォームに必要事項を入力し、送信してください。

  • 本会ドメイン < ★yna.or.jp >(※スパムメール対策のため「★」を「@」に置き換えてください)からのメールを受信できるように設定をお願いします。
  • 入力頂いたメールアドレスに、申込受理確認のメールが自動送信されますので、申込内容の確認をお願いします。
  • 返信がない場合は「迷惑メールフォルダ」等をご確認の上、お電話にてお問い合わせください。入力されたメールアドレスの間違い等により返信できないことがあります。(TEL:055-226-4288)

    申込者

    地区支部名※必須

    地区支部

    施設名※必須

    申込者氏名※必須

    連絡先電話番号※必須

    メールアドレス※必須

    出席者

    出席者➀※必須

    職名
    氏名
    フリガナ(全角)

    出席者➁

    職名
    氏名
    フリガナ(全角)

    出席者➂

    職名
    氏名
    フリガナ(全角)

    個人情報のお取り扱いについて

    本会の個人情報保護方針に基づき、個人情報の取得・利用を適切に行います。送信された個人情報は、「地区別看護管理者等意見交換会」の開催・運営を目的として利用し、利用目的の範囲を超えて個人情報を取り扱うことはいたしません。この内容にご同意いただけましたら、下の「同意する」にチェックを入れてください。(チェックしないと送信できません)

    FAXで申込はこちらから 《募集中》

    申込書」 に必要事項を記入し、申込先FAX番号 📠 055-222-5988 へ送信してください。

    お問い合わせ

    公益社団法人山梨県看護協会
    担当:総務部
    〒400-0807 甲府市東光寺2-25-1

    055-226-4288

    055-222-5988

    (土日祝除く9:00~17:00)

    TOP