学会

過去の演題(2020~2023年度)

過去4年度分の演題を参照することが出来ます

2023年度

2023年度 テーマ「暮らしをつなぐ看護」

第Ⅰ群 緊急・重症な状態から回復することへの支援
    疾病・障がいとともに暮らすことの支援

:術後外転枕使用患者における体位変換後の腰痛軽減の効果
:せん妄ハイリスク高齢者へアロマオイル芳香浴を試みた術後せん妄予防ケア
:面会制限が高齢患者と家族に与えた影響と看護
:高齢の頸部放射線皮膚炎患者への保清・保湿指導とその結果
:白内障手術を受けた患者へパワーポイントを用いた指導の試み

第Ⅱ群 住み慣れた地域に戻ることへの支援
    看護管理・看護業務1

:医療依存度が高い患者への在宅介護に向けた退院支援
:療養型病棟における退院支援に対する看護師の意識調査
:スキンテアを予防する保湿ケアの効果
:緩和ケア病棟におけるデスカンファレンスに対する学習会の効果

第Ⅲ群 看護管理・看護業務2

10:A病院における新型コロナウイルス感染症予防対策に対する認識の変化
11:ラウンドワゴンのゾーニングについて
12:オムツ交換時のエプロン着用向上への取り組み
13:看護師と看護補助者の協働に向けた取り組み

2022年度

2022年度 テーマ「看護をつなぐ」

健やかに生まれ育つことへの支援

:Covid-19 の感染拡大で自国での出産を断念したベトナム人妊産婦への育児支援

健やかに暮らすことへの支援

:特定保健指導の動機付け支援を受けた対象者の生活改善行動の継続状況

緊急・重症な状態から回復することへの支援

:人工股関節全置換術後から翌日6時までの腰痛に対する体位変換の効果

住み慣れた地域に戻ることへの支援

:訪問看護師が捉えるせん妄を発症した在宅療養者への看護の実際
:COVID-19による面会制限下における退院支援 -退院支援に対する家族の思い-
:療養型病棟における退院支援 ~事例報告から見える家族の受け入れ~

疾病・障がいとともに暮らすことへの支援

:下肢リンパ浮腫患者の竹ふみ運動による効果
:精神科救急入院科病棟における静脈血栓塞栓症の予防への取り組み -静脈血栓塞栓症予防評価シートと標準看護計画の導入-

看護管理・看護業務

:気管切開・喉頭摘出術後患者の退院指導における看護師の自信度と困難感
10:失禁関連皮膚炎(IAD)の予防について -看護師、看護補助者の統一した知識・技術の習得を目指して-
11:精神科救急病棟看護師のクライシスプラン作成に関する意識調査と課題
12:外来より手術を受ける患者へのアレルギー対策の取り組み ~アレルギーカードを使用した情報共有の有効性について~
13:外来における新型コロナウイルス感染症拡大防止対策の現状と今後の課題
14:手洗いチェッカーによる洗い残し確認がもたらす手洗い方法改善の意識変化
15:看護実践における方言使用の一考察

2021年度

2021年度 テーマ「看護の力」

看護管理・看護業務

:A病院外来看護師が看護実践を遂行する為の課題
:重症心身障害者の長期入所における高齢化への看護師の認識について
:サンキューカード導入前後のスタッフの変化
:セル看護導入による効果と課題 -ナースコール数・転倒転落件数・看護師の時間外勤務時間数への影響-
:日本で働く中国人新人看護師が抱く就労困難感とキャリアビジョン
:手指衛生遵守率向上への教育・評価の効果 -配薬業務に視点を当てて-
:弾性ストッキングを着用している患者の皮膚障害の有無とその特徴 -整形外科手術を受ける高齢患者に焦点をあてて-
:A病院における個々の患者に合った食事を検討するための課題 -高齢患者の栄養状態の把握と看護師の意識調査から-

健康に暮らすことへの支援

:慢性心不全患者の退院後の日常生活におけるセルフケアの変化 -慢性心不全指導を統一化して-
10:転倒リスクが高い入院患者への転倒予防ケア -車椅子抑制の解除と環境設定により転倒が減少した一例-
11:透析患者の足を守ろう! -フットチェックによる透析患者の現状と課題-

緊急・重症な状態から回復することへの支援

12:急性心筋梗塞患者PCI後におけるせん妄の要因 〜 せん妄予防に向けて ~
13:せん妄チェックシート活用後の看護師のせん妄予防ケアへの実態把握
14:脳血管性認知症により易怒性がある患者への尊厳を尊重した関わり ~ パーソン・センタード・ケアの視点から分析する ~

疾病・障がいとともに暮らすことへの支援

15:アルコール依存症患者が自身の課題に直面化する過程の関わり -個別的なコラム法(認知再構成法)を用いた関わりを通して-
16:脊髄損傷患者の排便処置の現状 -浣腸と摘便の併用に対する当事者と看護師の認識-

健やかに生まれ育つことへの支援

17:家族の付き添いが困難な医療的ケア児への遊びを通した看護ケア -Aくんの笑顔を大切にした看護-

2020年度

2020年度 テーマ「‘‘看護の原点”に立ち返る」

急性期看護

:意識下手術患者の音による不安の経時的変化
:リーフレット変更後の転落に対する付き添い家族の認識変化
:前立腺生検を受ける患者の検査前後の不安の変化への関わり
:高齢女性に保湿剤を用いた皮膚水分量・油分量の変化について ―スキンチェッカーによる測定―
:急性期病棟の終末期癌患者の苦痛緩和に対するアロマセラピーを使用したケアの効果
:肩腱板断裂術後患者におけるペインスケールの導入に向けて
:手術を受ける患者のアレルギー対策の取り組み

慢性期看護

:皮膚が乾燥している患者に対する保湿ケアによる皮膚水分量の変化
:緩和ケア病棟における終末期がん患者の転倒要因
10:療養病棟において最期までその人らしさを支えるためのケア -将来的に経口摂取が困難になることを見据えたACPの実践-
11:当院地域包括ケア病棟の現状 -地域包括ケア病棟4年目を迎えて-
12:終末期にある高齢癌患者への希望に沿った支援の在り方 ~good deathの概念を通して考える~
13:A病棟看護師の退院支援に向けての役割認識の実態と課題

在宅看護

14:継続した入退院支援を行うための現状調査と退院後初回面接記録用紙の検討

精神看護

15:症状の再燃を繰り返す非定型神経性無食欲症患者への看護実践の検討 ~家族看護の視点から看護実践を考察する~
16:うつ病患者の自責感と不安の軽減に関する一考察 〜ストレングスモデル、クライシスプランを用いて〜

ヘルスプロモーション

17:A病院救急外来看護師の児童虐待についての認識

看護管理

18:A病院のエンゼルケアに対する看護師の姿勢 -エンゼルケアの現状調査から-
19:A県内の認定看護管理者が活動する上で必要とする支援

看護教育

20:臨床看護師の個人特性とインシデントの関係

山梨看護学会-過去の演題【2023-55】

TOP