トータル・サポート・マネジャー養成研修は、医療依存度の高い在宅医療を必要とする患者に対応することができ、 また在宅医療の推進に向け、チーム医療の力を最大限に発揮させるために、多職種連携のための医療分野の調整役ができる者を養成する研修です。
内容
※研修の対象者や内容などの詳細は、募集要項をご覧ください。
定員
10名
※提出された書類を考査し、受講者を決定します。
実施期間
令和7年8月5日(火)~12月22日(月)
- 27日間研修(実践演習4日を含む)
- 108時間(講義84時間、演習24時間)
場所
※授業内容等により場所の変更やオンラインの場合もあります
受講料
無料
※但し、テキストを購入する場合は受講者負担となります。
お申込について
申込期限:~令和7年6月20日(金) 必着
申込方法:必要書類を、公益社団法人山梨県看護協会宛てに「送付」してください。
※FAXでは受け付けておりません
必要書類
- 「受講申込書・受講推薦書」(別紙様式1号) 下記よりダウンロードしてください。
「別紙様式1号」PDF版 / 「別紙様式1号」Word版 - 介護支援専門員、専門看護師、認定看護師、大学院修士課程修了者の資格証等の写し
お問い合わせ/申込先
公益社団法人 山梨県看護協会
山梨県訪問看護支援センター部
担当:松本
〒400-0807 甲府市東光寺2-25-1
055-225-3035
(土日祝除く9:00~12:00/13:00~17:00)
《訪問看護支援センター》令和7年度「トータル・サポート・マネジャー養成研修」【2025-38】