令和7年度「山梨県高齢者権利擁護等看護実務者研修会」
『いのち・暮らし・尊厳を支える看護を目指して』
地域で高齢者がよりよく生きるために、施設における看護職の役割を理解し、高齢者の権利擁護に必要な援助等の実践につなげるための知識・技術を習得します。
対象
介護施設等の看護職員、看護管理者または施設の責任者
定員
30名
開催日時
令和7年12月2日(火) 9時30分~16時30分(受付 9時00分~)
※9時25分よりオリエンテーションを開始します。
令和7年12月16日(火) 9時30分~16時30分(受付 9時00分~)
※全2日間研修
開催方法
来館による対面講義
場所
受講料
無料
お申込について
申込期間:令和7年11月1日(土)~11月30日(日)
申込方法:《研修情報管理システム》「イージーセミナー」から申込みを行ってください。
研修コード:1E37
※研修システムからのお申込みには、マイページの事前登録が必要です。マイページ登録はこちらをご参照ください。
その他
【持ち物】筆記用具、昼食(昼休憩時外出も可) 等
お問い合わせ先
公益社団法人 山梨県看護協会
担当:岡本
〒400-0807 甲府市東光寺2-25-1
055-236-5050
055-236-6060
(土日祝除く9:00~17:00)
令和7年度「山梨県高齢者権利擁護等看護実務者研修会」【2025-91】